漂拍 ー 拍の合間を行き交う音 ー

2025年10月12日
biwa flyer

11月1日(土)神保町の月花舎にて琵琶奏者、石引康子さんの演奏会があります。この夜に向けて新作を書きました。秋の夜に耳を澄ます時間をご一緒できたら嬉しいです。

【漂拍 ー 拍の合間を行き交う音 ー】
伝統楽器としての琵琶の音が、現代と古典の作品を行き交う様子。
作品に決められた拍子がありながらも、その拍間がだんだんと曖昧になり、琵琶の音が拍の合間を漂う様子。
そして古典作品に登場する武士たちの追われる姿を重ねる様子。
流れただようこと、さすらうという意味のある「漂泊」になぞらえて、今回のタイトルにしました。

プログラムには、鶴田流琵琶の古典作品のほかに移植作品「玉響連句 琵琶のための」(田中慎太郎作曲・世界初演)、過去に美術館で行われた即興演奏をベースにした作品を予定しております。ぜひお立ち合い頂けましたら幸いです。

日時 : 2025年11月1日(土)
19:00 開場 / 19:30 開演
金額 : 予約3,000円 / 当日3,500円 +1drink
場所: 月花舎
東京都千代田区神田神保町3-5 1F

ご予約やお問い合わせは下記まで、お名前・人数・ご連絡先を明記のうえご連絡ください。
yasukosuya.i@gmail.com