演奏会:脱植民地化を考える(進行中)/ CONCERT: Thinking About Decolonization (in progress)

2025年11月26日
decolonization

公演名は「演奏会:脱植民地化を考える(進行中)」。
日時は2025年12月23日火曜日で、19時かいじょう、19時半かいえんです。

会場は神保町 試聴室です。住所は東京都千代田区西神田3丁目8の5です。

プログラムは、キム ヨハン、黒田 崇宏、田中 慎太郎、樋口 鉄平の各作曲作品の演奏およびパフォーマンスなどの予定です。
終演後にアフタートークがあります。これはUDトークの対応をする予定です。

出演者はキム ヨハン、黒田 崇宏、田中 慎太郎、樋口 鉄平です。

券種は連帯チケットとして次の5種類を用意しています。

だれでも券、3,000円。
大学生・専門学校生、2,000円(学生証の提示が必要です)。
高校生以下、1,000円(学生証または年齢確認できるものの提示が必要です)。
障がい者、2,000円(介助者1名無料。障がい者手帳等の提示は任意です)。
困窮者、500円(自己申告で証明は不要です)。

また、会場のスペースの都合上、車いすユーザーの方のご案内は最大2名程度で、先着順となります。予約状況により変動する可能性がありますので、お早めにご予約ください。

この演奏会には次の注意事項があります。
入場料は会場費を差し引いた金額をパレスチナ支援の団体に寄付いたします。寄付先は、サミーア・プロジェクトの予定です。
各券種にワン・ドリンクとワン・スナックのために別途500円を加算させていただきます。介助者の方も500円が必要です。
学生証および年齢確認は学生・高校生以下チケットに必要です。障がい者手帳等は任意で提示いただけます。提示いただいた証明書は目視で確認し、コピーは取りません。

当日現金精算のみです。
パレスチナ支援のための寄付箱も設置しております。余裕がある方は追加のご寄付をいただけますと幸いです。

出演者や曲目などは予告なく変更となる場合がございます。予めご了承ください。
キャンセルされる場合は、under-pass_jinbocho@proton.meまでご連絡ください。

次に演奏会を共に作るために知ってほしいことがあります。
この演奏会は、あらゆる人が安心して参加できる場を目指しています。それには主催者や出演者を含むすべての参加者の努力と協力が必要です。気になることがありましたらお互いに声をかけ合いましょう。
人種、民族、国籍、ジェンダー、セクシュアリティ、障がい、宗教、社会的地位などに基づく差別的言動やマイクロアグレッションをしない。
見た目で相手を判断し、決めつけない。
ハラスメント行為をしない。
意図的に他の観覧者の鑑賞を妨げる行為をしない。
他の観覧者への無断での勧誘行為やビラ配りをしない。演奏会等の宣伝チラシの挟み込みをご希望の場合は、事前にご連絡ください。
撮影される場合は、他の観覧者のプライバシーに配慮してください。
体調が悪くなりましたら、遠慮なく主催者/スタッフや周りの人にお声がけください。また、いつでも席を離れて外に出ていただけます。
お互いの存在を尊重し合いましょう。障がいの特性を含め、多様なあり方が共にある空間を目指しています。

予約・お問い合わせは次のメールアドレスにお願いします。
under-pass_jinbocho@proton.me
ご来場やご参加にあたり、対応が必要なことや不安に思うことがありましたら、遠慮なくお問い合わせください。

主催はアンダーパスです。


This is a flyer for a concert titled “CONCERT: Thinking About Decolonization (in progress).”

Date and Time:
December 23, 2025 (Tuesday),
Doors open: 7:00 PM, Performance starts: 7:30 PM.

Venue:
Jinbōchō Shicho-shitsu (3 Chome-8-5 Nishikanda, Chiyoda City, Tokyo).

Program:
Performances of compositions and other works by Yohan Kim, Takahiro Kuroda, Shintaro Tanaka, Teppei Higuchi.
Post-performance talk (Live captioning via UD Talk planned).

Performers:
Yohan Kim, Takahiro Kuroda, Shintaro Tanaka, Teppei Higuchi.

Ticket type:
There are five types of Solidarity Tickets available:
For anyone: ¥3,000;
University and professional school students: ¥2,000 (Student ID required);
High school age and younger: ¥1,000 (Student ID or proof of age required);
People with disabilities*: ¥2,000 (One caregiver admitted free. Caregivers can sit next to the person they are assisting. Proof of disability is optional.);
Those facing financial hardship: ¥500 (Self-declared; no documentation required).

Due to venue space constraints, we can accommodate up to 2 wheelchair users on a first-come, first-served basis. Please reserve early.

Please note the following about this concert:
All ticket proceeds, excluding venue costs, will be donated to organizations supporting Palestine. Donations will be made to The Sameer Project.
An additional ¥500 per ticket will be charged for one drink and one snack. Caregivers are also required to pay ¥500 for drink and snack.
Student IDs and proof of age are required for student and younger tickets. Disability documentation may be presented optionally and will be checked visually only. We do not retain copies of any documents.
Payment is cash-only on the day of the concert.
A donation box for Palestine support will be available at the venue; contributions are appreciated.
Performers and program are subject to change without notice. Thank you for your understanding.
If you need to cancel, please contact us at under-pass_jinbocho@proton.me .

Next, there is something we would like you to know as we create this concert together.

This concert aims to be a space where everyone can participate with a sense of safety. This requires the effort and cooperation of everyone present, including the organizers and performers. If something concerns you, please feel free to speak with each other.

Do not engage in discriminatory speech, conduct, or microaggressions based on race, ethnicity, nationality, gender, sexuality, disability, religion, social status, or other characteristics.
Do not judge or make assumptions about others based on appearance.
Do not engage in harassment of any kind.
Do not intentionally disrupt other audience members’ experience.
Do not engage in unauthorized solicitation or distribution of flyers to other audience members. If you would like to include promotional flyers for concerts or events, please contact us in advance.
Respect other audience members’ privacy if taking photos or videos.
Feel free to speak with the organizer/staff or those around you if you feel unwell. You are also welcome to leave your seat or step outside at any time.
Respect each other’s presence. We aim to create a space where diverse ways of being, including disability characteristics, coexist together.

For reservations and inquiries, please contact the following email address: under-pass_jinbocho@proton.me .
If you have any concerns or need accommodations to attend or participate, please do not hesitate to contact us.

Organizer: under-pass